株式会社日本ナレッジセンター

【1/15開始】スポーツとまちづくりにおける権利ビジネスの新潮流 ~スポーツを取り巻く権利の進化と未来を見据えて~(1時間37分)

セミナー番号:250109

タイトルスポーツとまちづくりにおける権利ビジネスの新潮流
~スポーツを取り巻く権利の進化と未来を見据えて~
講師西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士 パートナー 稲垣 弘則 
一般財団法人スポーツエコシステム推進協議会 代表理事
講義時間約1時間37分
申込期間2024年12月5日(木)~2025年1月8日(水)
聴講期間2025年1月15日(水)12時~1月22日(水)17時迄の8日間
*期間中は24時間、何回でも聴講できます。
会場各自のPC等でご聴講下さい。
以下のサンプル動画が視聴できるかご確認ください。
https://vimeo.com/508280885
参加費1名25,630円 (23,300円+消費税10%)
※振込手数料はご負担願います。
※聴講に必要な通信料は含まれておりませんので、ご注意下さい。
講義概要セミナーのポイント☞ まちづくりと連携したスタジアム・アリーナが期待されていますが、日本ではまだまだ夜明け前にあります。まちづくりと連携の前段階にある関係者のスポーツビジネスの権利化も整理が十分ではありませんが、先行する欧米ではスポーツを巡る権利ビジネスが整理され、マネタイズ化(主にDX活用による収益化、やスポーツベッティング、主催権)が進んでいます。デベロッパーや鉄道会社がスタジアム・アリーナ整備に係る機会が増える中、関係者が知っておくべき先行する欧米のビジネススキームの紹介、日本国内法等との比較、関係者が今後取組むべき課題や事業機会等について説明します。

 近年、我が国ではスタジアムやアリーナの建設・修繕が加速し、スポーツとまちづくりがこれまで以上に密接に結びついています。特に、スポーツにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の進展に伴い、スタジアムやアリーナで取得されるデータの活用が注目されています。
 一方で、欧米では、スポーツビジネスが権利ビジネスとして大きな発展を遂げ、データの権利、放映権、肖像権・パブリシティ権、主催権などの法的整備が進んでいます。
 本セミナーでは、こうした世界的な動向を踏まえ、スポーツを取り巻く権利ビジネスの新たな潮流について解説すると共に、スポーツイベント等に関連する権利の管理と活用方法に焦点を当て、まちづくりや地域社会の発展において、これらの権利が果たす重要な役割を探求します。なお、録画内容は2024年9月に開催したセミナーの録画となりますので、ご了承下さいますようお願い致します。
講義項目1. スポーツとまちづくりの連携強化の流れ
 ・我が国のスタジアム・アリーナの建設・修繕に関する最新動向
 ・国内外のまちづくりに資するスタジアム・アリーナビジネスの事例(地域振興に成功した事例のケーススタディ)
2. スタジアム・アリーナにおける権利ビジネスの在り方
 ・欧米における権利ビジネスの進展と法的整理(データに関する権利、放映権、肖像権・ パブリシティ権、主催権)
 ・スポンサーシップからパートナーシップへの移行
3. スタジアム・アリーナにおける権利ビジネスがまちづくりに与える影響
 ・ファンエンゲージメントを通じた地域活性化(権利ビジネスがもたらすコミュニティの絆強化)
 ・取得データのヘルスケア産業における活用可能性
 ・スポーツの社会的価値の創出と可視化の流れとウェルビーイングの推進
4. スポーツとまちづくりにおける権利ビジネスの未来
 ・欧米モデルの日本への適用可能性
 ・日本独自の権利ビジネスの発展(文化的要素を考慮したアプローチ)

※本セミナーの録音、録画(スクリーンショット含む)、中継、投影は禁止させていただきます。講義は著作物であり、主催者に無許可で録画や ​撮影した場合には著作権法違反となります。
テキストは紙資料では無く、PDFの配布となりますのでご了承下さい。また、著作権、肖像権等の関係により、投影されるスライドと配布テキストは異なります。
※法律事務所の方のお申込みはご遠慮ください。
講義略歴2007年 同志社大学法学部卒業、2009年 京都大学法科大学院卒業。2010年弁護士登録。
・自由民主党デジタル社会推進本部 「web3PT(旧・NFT政策検討PT)」ワーキンググループメンバー
・スポーツ庁・経済産業省 第2期スポーツ未来開拓会議 委員
・メジャーリーグ(MLB)選手会 公認代理人
・経済産業省 スタートアップ新市場創出タスクフォース 構成員
・スポーツ庁・経済産業省 第2期スポーツ未来開拓会議 「みる 」 スポーツ分科会 委員
・スポーツ基本法改正検討委員会 委員

お申込み

申込みセミナーを確認のうえ、チェックをお願いいたします
※聴講開始日以降となる場合はこちらにご記入ください
※複数名でのお申込みの場合はこちらにその旨ご記載いただき、追加の方のご芳名、emailアドレスをご記入ください
  1. 上記の申込みボタンをクリックし、申込みフォームに必要事項をご記入の上、ご送信下さい。
  2. お申込みを頂きましてから、一両日中(土日祝を除く)に①ご請求書をお送りいたします。
     聴講開始3~4日ほど前に②テキストPDFをメール致します。

ご受講の流れ

1

聴講情報の送付

聴講開始日午前中に、お申込み頂きましたメールアドレスに①聴講URL、②パスワードをメール致します。

2

聴講

上記①~②の着信をご確認後、①聴講URLにアクセスして下さい。 アクセスしたら 、②パスワードをご入力下さい。 以上で聴講可能になりまして、講義が始まります。

3

何度でも聴講可能

聴講期間内は何度でも聴講頂くことが可能です。
*質疑への対応はしておりませんのでご了承下さい。

お申込み条件/必ずご確認下さいますようお願い致します

  1. セミナー参加費の振込手数料は貴法人にてご負担下さいますようお願い致します。
  2. 参加費は原則としてセミナー開催前までに指定の銀行口座へお振込み下さいますようお願い致します。
    セミナー聴講後のお振り込みとなる場合は、お振り込み予定日を予めご連絡下さい。
    振込先:みずほ銀行新橋支店(店番号130)
    口座:普通2288581
    口座名:株式会社日本(ニホン)ナレッジセンター
  3. 受講料1名につきまして、1名の方のご聴講をお願いしております。
  4. 複数名での聴講や第三者へ動画の転送、動画の録画、録音等はご遠慮下さい。
    ※聴講履歴の管理を行っております。
  5. 動画配信セミナーで提供されるコンテンツに対する著作権は弊社または正当な権利を有する権利者に帰属します。

キャンセルについて

商品の性格上、お申込み後のキャンセルには対応できかねます。
十分にご検討のうえ、お申込みをお願い致します。

よくある質問

よくある質問ページはこちらです。

よくある質問はこちらから

聴講推奨環境

「録画配信Webセミナー」を聴講するには下記の環境を推奨しております。
※弊社の録画配信セミナーはvimeoを使用した録画配信です。

OS・ブラウザ【PC の場合】
・Chrome 60+ (自動更新あり)
・Firefox 60+ (自動更新あり)
・Microsoft Edge 79+ (自動更新あり)
・Safari 11+
その他詳しくはこちら(vimeoヘルプセンター)をご参照ください。
サンプル動画お申込み前に以下のサンプル動画をご視聴頂きまして視聴が可能かのご確認をお願い致します。
https://vimeo.com/508280885